2ntブログ

醜い起動画面を変更

2021年07月22日 14:48

いきなりPOSERの起動画面が変わった!?
GTdiykRsWM6csaLYx1x68ILPDDXvYMJNZZZNVFpT.jpg
こんな画面POSERのロゴもないのでウィルスかと思いちょっとビビったっす。

後にPOSERのロゴを表示するようになったが、この画面はいただけない
どこがアニメガールなのかただスケッチレンダリングしただけではないか!( `ー´)ノ
そして醜い、醜すぎる。
調べてみると広告だそうである。
何かRenderosityでのおすすめを表示するそうであるが・・・
これをすすめるとは・・・終わってるなPOSER。

まあ、ここは気をしっかり持っていきましょう。
前にも書きましたが、私は起動画面を書き換えて使っています。

デフォルトはこれ30000_credits_splash.jpg

そして書き換えたのが最近お気に入りの子です。
Layer 3


POSER12になって前に書いた書き換え方法ではできませんので
またちょっと書いておきます。

その前に広告起動画面を表示しないようにしましょう

では、
C:\Users¥任意のユーザー名\AppData\Local\Temp\Poser\12
の中にある起動画像を読み取り専用にします。
消してもまたダウンロードしますし、書き換えても起動のたびに広告画面を書き換えます
よって消さずに読み取り専用にして書き換え不可能にしてしまえば読み込みません。
そのまま起動するとデフォルトの起動画面に戻るはずです。

起動画像書き換え方法

まずは、C:\Program Files\Poser Software\Poser 12\Runtime\ui の中にある
30000_credits_splash.psdをバックアップを取って
もう一つどこかへコピーしておきます。
コピーした30000_credits_splash.psd を Photoshopで開きます
するとPOSER12ではレイヤーがスマートオブジェクトになっていて30500という名前のレイヤーひとつしか出てきません
ですので右クリックでスマートオブジェクトの編集でばらします。
ばらけた画像へお好みの画像を合成します。
もう一度右クリックからスマートオブジェクトへ変換で元に戻します
名前が変わっていると思うので30500へ戻します。
そして上書きして出来上がったものを
C:\Program Files\Poser Software\Poser 12\Runtime\ui へ上書きコピーして終わりです。
起動すると書き換えた画像で起動すると思います。

まあ、醜い起動画面に耐えられずにいる方へ
試してみてください
これによる障害は自己責任でお願いします。
くれぐれもバックアップは忘れずに

では今回はこの辺で。
MNE

LaFemme用LONG BOB Hair for POSER

2021年07月09日 22:17

今回の記事は
pixivFANBOX限定ですのでそうでない方はスルーでOKです ('◇')ゞ

日本人用の髪は少ない、そして昨今POSERでは日本人のベンダーが減っています。
そんなこんなで自分はお金がないこともあり自分で作っったり,有り物を改造して使っています (^^ゞ

そして、久々Pixivを覗いたのですが
一年以上活動していないにもかかわらずFANBOXで支援してくださる方がたくさんおられます。
そのため、pixivFANBOXでご支援の方々へお礼の品として
いつも使っている髪を少し手直し、パッケージ化して配布いたします(POSER用)。
ありがとうございます。
a_202107091935027ec.jpg

色はたったの三色

BLACK.png

ブロンド
Blonde.png


RED.png

インストールはHairに本体がMaterialsにマテリアルセットが入っています。
Renderosityは配布の決まりを作りました
今後マテリアルはポーズファイル(PZ2)での配布は望ましくなくマテリアルファイル(mcz)での配布が望ましいと
ですのでそれに従って梱包しました。

Capも入っています。色は合わせて3色
Prop形式になっていますので位置や大きさを調整してHadeにペアレントして使ってください。
特に使わなくてもいい方は使わなくてもOKです。

そんなところでpixivFANBOXでご支援の方々、
どうぞガタガタですが使ってやってください。

それでは今回はこの辺で

MNE

LaFemme用に作ったジャパニーズBobHair

2021年07月05日 04:47

前回Twitterからのリンクが間違っておりました。ごめんなさいです。

EZ Domeがやっぱり素晴らしい。
123_20210705044305c12.jpg
シャドウキャッチャーの出来はすてきだす
さすがの逸品でごぜ~ますだ。

ところで私は最近Pixivでの活動は休止しております。
妻が大変な指定難病を患い、エッチな作品を作る気が起こらず一年近くPixivは離れております
そして、前回の投稿の時に久々Pixivをのぞいてみました

するとどうでしょう、
pixivFANBOXでi未だ支援してくださる方がたくさんおられるではないですか。
そのため、pixivFANBOXdwご支援の方々へお礼の品をこしらえております。

普段は自分で作った物は自分で使うためきちんと整理せずに使っています
配布の時だけ整理します。

何を配布しようかと思っておりましたが
今回は最近使っているLaFemme用に作ったジャパニーズBobHair、上の画像の髪
これをpixivFANBOXへ配布しようと思っています。

では、純正LaFemmeへ装着
Untitled_20210705045353808.jpg
こんな感じ
もう一枚うちのみさとちゃんへかぶして
w.jpg
こんな感じ
最後にユイちゃんでもう一枚です
d_202107050512416fa.jpg
こんな感じ
私は使うときにその都度モーフではなくシーンに合わせてGOZで変形して使ってました

これからこれをきちんと整理して
それなりにモーフを仕込んでpixivFANBOXの支援者限定にお配りします。
もう少しお待ちください。

暖かいご支援ありがとうございます。
pixivFANBOXへは少し気を使って行きますのですみませんでした。
妻が病に臥せっているのでエッチな仕事はあまりする気が起こりませんが
今まで作ったものでエッチな物も出せそうなものはpixivFANBOXへ出したいと思います。
POSER自体触る機会がほとんど無く時間はかかるかもしれませんが
すこしづつ進んでいきたいと思います。

どうぞこれからもよろしくです。


MNE

新EZ Dome 1.7ベータ試してみた。

2021年07月03日 08:40

Python3に対応したSnarlygribblyのスクリプト
*EZ Compile
*EZ Dome 1.6
*EZ Dome 1.7ベータ
*EZ Iccons
*EZ Skin 3.1
が出ました。
しかも、ありがたいオールフリーでございます。
Snarlygribbly氏に感謝です。

では、今回はシャドウキャッチャーを組みこんだEZ Dome1.7を使ってみました。
前にシャドウキャッチャーの弱点について書きました
ドームでシャドウキャッチャーを使うと背景まで透過してしまうということ。
ですのでEZ Domeへシャドウキャッチャーが搭載されたということで
期待を込めて使ってみました。

数か月ぶりのPOSERそしてレンダリングですが、結果はこのとうりです
asd_20210702173137b50.jpg
ドームをシャドウキャッチャーは透過せずにレンダリングできました。
EZ Domeは光源もサポートしているので背景に合わせたライトをセットしてくれます。

EZ Domeは2つのDomeで出来ています。
背景は高解像度の画像をインナーDomeへ表示して
アウターDomeへセットしたhdr画像をもとにDome自体が発光して環境光(IBLライト)を出しています。
太陽や室内灯はibl(イメージベースライティング)ファイルがあれば、
それをもとに画像に合わせた光源の位置でセットしてくれます。
iblファイルに光源の位置がない場合もEZ Domeで画像に合わせて位置を指定できます。
さらにIBL光(環境光)は外側のDome自体の発光で出しますのでIBLライトを使うことはありません。
補助の光源を使うにしても一灯エリアライトで補助する程度、
まあ、補助の光源はなくてもいいくらいです。
今回はコンクリートの照り返しはDomeからあるので
レフ版程度にエリアライトを10%ぐらいで一灯です。

背景画像、HDR画像、iblファイルの3つがあれば自動で背景とライトをセットしてくれますのでらくちんではあります。
iblファイルを含めた画像セットはEZ Dmoeで作る他に、
sIBLアーカイブでも手に入りますので行ってみてください

それではシャドウキャッチャーを追加してみます。
まずは、ヒストリーウィンドウでPoserのDomeを右クリックから削除します。
そしてEZ Domeをセットします。
EZ Domeの使い方はこちらを参照
EZ Dome1.7ベータでは1.6Domeへさらにシャドウキャッチャーのタブが追加されており
fds.jpg
このタブのAdd Shadowcatcherでシャドウキャッチャーを追加できます。

ドームへシャドウキャッチャーを追加すると
123.jpg
こんな感じに追加されます。
ここではデフォルトのPOSERのDomeは削除してありますので
背景はEZ Domeで作成したDomeの画像で足元のフロアのように見えるのがシャドウキャッチャーです。
背景はレンダリングされる画像は透過されていてHDR画像が表示されぼやけて見えますが
レンダリングは高解像度のが背景画像をレンダリングしますので心配はいりません。
そして、シャドウキャッチャーはDome全体へ張られるので車や建物などまで含め対応できるということですね。
最近書いた影のゆがみを作るためにはPropsを足す必要がありますが
どうでしょう?手抜き工事でレンダリングするのにはとてもいいのではないでしょうか?

今回はこれまでです
それではまた~!!


MNE



Windows 11発表と解説&トラブル

2021年06月25日 20:18

Windows 11発表
Android向けのアプリもりWindows11上で動作させることができる
まずは年内に登場する予定のOEMメーカーのPCに搭載
後にWindows 10からは無償アップグレードができる。


Windows 11を利用する必要最低ハード要件は
1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上の64 ビット互換プロセッサ(AMD、Intel、Qualcomm)、
4GBメモリ、
64GBのストレージ
DirectX 12 互換のグラフィックス / WDDM 2.x
9インチ以上、HD解像度 (720p)
Microsoft のアカウントとインターネット接続
となっています

大きく6つの方向性で改善

(1)新しいデザイン
003_l.jpg
新しいユーザーインターフェイスを採用。
従来左下にあったWindowsロゴの「スタート」ボタンが、タスクバーの中央に。
中央に寄せられただけでなく、応答性も大きく改善。
各種システムアイコンも変更、よりカラフルで視認性が高いものに。
また、従来タスクバーに表示されていた検索機能などは、フローティング表示に変更。

(2)高い生産性
004_l.jpg
複数アプリを利用する場合に便利なように、複数のウインドウを簡単に再配置できる機能
追加のディスプレイが接続されたとき、メインのアプリケーション以外はサブディスプレイに自動で移動する機能

(3)接続性
Zoomのようなサードパーティーソフトウエアベンダのツールからも利用できるTeamsなどの提供
Teamsに統合されているデスクトップシェア機能が、APIとしてサードパーティーソフトウエアベンダも利用できるようになり
タスクバーからウインドウを指定してアプリの表示をシェアすることが可能に

(4)ゲーミング
008_l.jpg
DierctX12 UltimateのサポートやDirectStorageのサポートで
ゲームタイトルの起動時間を短縮したりすることが可能に
以前から提供されてきたXbox Game Pass、HDRサポートも引き続き提供

(5)情報へのアクセスの改善
006_l.jpg
Windows 10のデスクトップからの検索機能はフローティング表示に
画面の左側からスワイプするとウィジェットが呼び出され、タブレットやスマートフォンのように使うことが可能
Chromiumベースのブラウザ例えば、Google Chrome、Microsoft Edge、Operaなどが高速化。な
Microsoft Edgeは既に最新版で、スリープタブやスタートアップ ブーストでCPUやメモリの消費を抑えている。
リソースが少ないPCでも快適で使えるようになっているほか、性能も70%ほど改善されている。

(6)ストアの改善
007_l.jpg
Win32アプリケーションをMicrosoft Store経由で直接配布できるようになる

ソフトウエアベンダが自社の決済プラットフォームを利用することを許可する仕組みを導入
そうした場合Microsoftの取り分はゼロになる

Amazonアプリストアを介してAndroid向けのアプリも入手できる。
それを、Intelの技術によりWindows上で動作させることができる。

正式リリース時期は年内

まずは年内に登場する予定のOEMメーカーのPCに搭載されて出荷される
そしてその後年内にWindows 10からの無償アップグレードが提供される計画。


発表はここまでで互換性TEST

プログラムをダウンロードしてチェックしてみました。
すると~(>_<)なんと実行不可能!!
12.png
私のスペック
ASRock B550 Phantom Gaming 4
Ryzen 7 3800X
GTX1080Ti 11GB
PC4-28800/3600Mhz 32GB (Ryzenは3200Mhz~3600Mhzがおいしい)
NVMe M.2 1TB (システム)
SATA M.2 500GB(FAKEビデオ用に購入)
SSD 500GB x2 POSER Runtime(CGデータ)用Win10ミラー記憶域
HDD 6台合計28TB 内4TB4台外付けタワーUSB 3.2レイド1接続(音楽用)
Acer ゲーミングモニター Nitro 27インチ WQHD(4Kは目が辛いため)
システム要項は満たしているはずなのになんでだ~!!何が原因か~!!

っということで調べてみた。
自作機が大きな原因であることが判明。
ショップのビルドインPCはわかりませんが、
現在のメーカー製PCではほとんど起こりえないことが原因でした。

今までのWin10では、旧世代のハードや設定への互換性を維持してきました。
今回は世界的な多くのPC攻撃へ対応せざるを得なくなりこんなことになったのです。
ですので私の躓いた原因は三つすべて最新のセキュリティーの設定
Win11ではこれもが必須となります。。
私はBIOSではスピード設定のほかはほぼデフォ。
特にセキュリティーの項目は一切手付かずです。
メーカー製PCはここを一番ちゃんとやってるらしい (^^ゞ

私の躓きの原因は大きく三つ
一つはSecure Boot(セキュアブート)有効化
Secure Bootは、OSが起動する前に改ざんされていないかどうかをチェックするセキュリティ機能
UEFI Bootです。
次にUEFIマザーボードの設定のCSM
UEFI ベースの PCの以前の BIOS をエミュレートする互換性サポート モジュールがCSMです。
そしてTPM(セキュリティモジュール)です。

私の設定はセキュリティー関係はほぼデフォ
Secure BootはBIOSデフォのOFF
UEFIマザーボードの設定のCSMの設定もデフォのON
この二つは同時に使用できません。
私のマザーではCSMのがONではSecure BootはONにできませんでした。
同時にONにできるマザーもあるようなので注意が必要です。

そしてTPM(セキュリティモジュール)ですが、これはは知りませんでした。
Windows 11は、TPM 2.0に準拠するTPM(セキュリティチップ)の搭載が必須だそうです

BIOSの変更は大きなトラブルの原因になり得ますので細心の注意をして自己責任で行ってください。

私はSSDのフォーマットをMBRでしていたのでSecure BootではBootしません。
そこでMBR形式をGPTに変換、これはシステムドライブですので消さないよう細心の注意が必要
Netにたくさんやり方が出てますのでここではスキップ
これでSecure BootをONにできます
が、ONにするためにはまずUEFIマザーボードの設定のCSMの設定をOFFにしなければなりません。
旧BIOS互換のCSMの設定をOFFにして、一度保存再起動でBIOSへ入りSecure BootをONにします。
そして保存再起動、無事Win10が起動すればOKです。

そして最後にTPM(セキュリティモジュール)ですが
私のマザーでは取説を見ても載っていません。
チップが載っていないようです。
そして調べると最近のCPUの中に搭載されているということ
それがfTPM、私のCPUはAMDなのでAMD fTPMになります。
これをONにしなければなりません。
BIOSによって設定はまちまち、セキュリティータブやBootタブにあることも
私のマザーはアドバンスドタブのCPUコンフィグレーションの中にありました。
そしてこれをON無事Win10がAMD fTPMを認識しました。
TPM(セキュリティモジュール)の選択支が3っつほどあったので迷って調べると
オプションでセキュリティーチップボードが売っていました。
これを載せてもいいはずですが、おとなしくAMD fTPMを選択です。
そして無事に
00.png

私は引っ掛かりませんでしたがそれ以外にも必須要素があります。
GPUとディスプレイも必須要素があります。
GPU(グラフィックスカード)はDirectX 12に対応するものが必須
デバイスドライバーは「WDDM(Windows Device Driver Model) 2.0」以上

エディションとネットワーク接続の必須要素
セットアップ時にインターネット接続と「Microsoftアカウント」が必須
Wi-Fi(無線LAN)または有線LANの搭載が必須

となっています。
Windows11に興味のある方はアプリをダウンロードして
一度互換性の確認をしてみては?

見た目アップルライクですね
ウィンドウやアイコンの角も取れていていいかもです。
早く使ってみたいです。
ではでは、

MNE